【幸せになるのは簡単】幸福になるために音楽を使う方法

今回は、音楽と幸せについて考えてみます。
また、幸せになるために音楽を使う方法にも触れてみたいと思います。

このブログはシンガーソングライターSRM.が、15年以上活動経験をもとに、作曲や音楽活動のお悩み解決に役立つ情報を発信しています。
もし気に入ってもらえたら、こちらの無料LINE講座に登録よろしくお願いします♪

音楽は幸福に至る手段の1つに過ぎない


あたはなぜ音楽を聞きますか?

音楽を聴く目的には、感情を動かしたいというのがあると思います。
音楽でリラックスした気分になりたい、音楽で悲しい気分に浸りきりたい、などなど。

ポジティブな感情を抱くにしてもネガティブな感情を吐き出すにしても、
その根底には、最終的には幸福な状態に至りたいという、基本的な願望があると思います。

人生とは、簡単に言ってしまえば幸福な状態を求め続ける活動のこと。
音楽もその手段の1つなのだと思います。

幸福の3分類


じゃあその幸福って、具体的にどんなものなんでしょう?

さまざまな感情によって感じられる幸福ですが、大まかに分類すると3つの種類にまとめられると思います。

リラックス系幸福

一つ目は、安全・快適・安らぎ、などを感じるときの幸福感。
布団の中でぬくぬくしてるとき、美味しいものを食べたとき、家でリラックスして休んでいるとき、などに感じるときの幸福です。
仮に名前をつけるなら、「安心系幸福」みたいな感じでしょうか。

触れ合い系幸福

二つ目が、愛情・所属感など、必要とされていると感じるときの幸福感。
愛する人と触れ合っているとき、人に感謝されたとき、仲間とじっくり語り合うとき、など。
人と触れ合って自分を肯定されたときに感じる幸せです。ここでは、「触れ合い系幸福」と呼んでおきましょう。

興奮系幸福

そして三つ目が、達成感・興奮などを感じるときの幸福感。
努力して目標を達成したとき、欲しかったモノやお金が手に入ったとき、スポーツ観戦して興奮したときなどの、盛り上がった感情からくる幸福です。
ギャンブルの興奮なんかも広い意味では、この分類に入るかもしれません。
これらの幸福は、「興奮系幸福」としておきましょう。

3つの幸福をハックする


それぞれの幸福を感じるためには、どんなことをするのが効果的でしょうか。

リラックス系ハック

まずはリラックス系幸福。
これには、生活の基本的な行動を丁寧にやることが一番効き目があります。

具体的には、

  • 良質な睡眠を8時間以上
  • 週に2日以上30分程度の有酸素運動
  • 毎日15分程度の瞑想
  • 早朝に30分くらいの朝散歩
  • 森林浴

などです。

めちゃくちゃ基本的なことですが、継続すれば思った以上に効果を実感できます。
お金もかからず、やろうと思えば簡単ですよね。

幸福は実はすぐに手に入るのです。

触れ合い系ハック

触れ合い系の幸福は、他者とつながることがマストになります。
信頼できる家族や友人と、リラックスしてお喋りするのが効果的です。

ただし、信頼できる、心を開ける相手限定です。
友人だけど気を遣う相手や関係の微妙な家族と喋っても逆効果ですね。

それをやるぐらいであれば、見ず知らずの人に親切にする、ボランティアなどで人に感謝される、などの方が効果的です。
また、つながる相手は人でなくても構いません。ペットと触れ合うなども同様に効果的です。

触れ合い系の幸福は、不足すると健康に重大な影響を与えると言われています。
長期的に見ると、人生においてもっとも不健康なのは、孤独でいること、であるとも言われます。

興奮系ハック

興奮系の幸福は、ギャンブルやお酒など、割と簡単に達成できるツールもありますが、簡単であればあるほど効果が一時的で依存性も高いので、そういった方法はおすすめしません。
簡単かつ健康的な方法をあげるとすれば、スポーツをする、または観戦するのがいいと思います。

しかし、やはり何か目標を設定して、それを達成するというプロセスが、一番いい興奮系幸福の味わい方だと思います。
一生懸命勉強して難関試験に合格する、頑張って仕事をして営業成績1位を取る、などなど。いろいろ考えられます。

でも、そんなの簡単じゃないよ!って思いますよね笑
であれば、設定する目標をめちゃめちゃ低いものにするのでもOK。
あえてハードルを下げた目標を毎日達成して、少しずつ興奮系幸福を感じていくのもありです。

腹筋を1日10回だけする、1日5分だけ英語の勉強をする、などなど。
ちょっとした達成感を毎日積み上げてみましょう。

これを続けていると、だんだんと大きな目標にも挑戦できるようになっていきます。
まさに、興奮系幸福がいい意味で中毒を起こしている状態です。

そのためにまずは、めちゃくちゃ低い目標から。
最初の一歩は最小の一歩、ってことですね。

ハックの順番

ここでポイントなのは、ハックの順番は、リラックス系→触れ合い系→興奮系、がいいということ。

リラックス系は、他の二つの幸福の土台であり、また最も簡単に実現できるタイプの幸福です。
リラックス系が十分に達成されないうちに、触れ合い系や興奮系の幸福を追い求めても、うまくいかないか一時的なものになってしまう可能性が高いです。

音楽を幸福に利用する


では、今まで見てきた3種類の幸福を、音楽を使って実現するにはどうしたらいいのか、考えてみたいと思います。

音楽を幸福で分類してみる

世の中には無数の音楽が溢れていますが、曲の内容を幸福という観点から分類すると、大きく分けて以下のようになると思います。

  • リラックス系幸福をポジティブに歌ったもの
  • リラックス系幸福をネガティブに歌ったもの
  • 触れ合い系幸福をポジティブに歌ったもの
  • 触れ合い系幸福をネガティブに歌ったもの
  • 興奮系幸福をポジティブに歌ったもの
  • 興奮系幸福をネガティブに歌ったもの

おおよその曲は、先ほど説明した3つの幸せのどれかについて、ストレートに歌うか、逆の視点から歌うか、のいづれかに当てはめることができると思います。

それぞれの分類の、代表的な曲の内容は以下の表のようなものです。

幸福の種類/歌の内容ポジティブネガティブ
リラックス系人間関係以外の明るい内容全般プロテストソング
触れ合い系ラブソング失恋ソング
興奮系応援ソングダウナー系

リラックス系ポジティブ

人間関係以外のポジティブな内容を歌ったものです。
例えば、自然の美しさを歌ったもの、自分の内面を肯定的に捉えたもの、日々のちょっとした瞬間を切り取ったもの、などなど。

穏やかな気持ちにさせるテーマで、しみじみとした幸福を感じることができます。

夏の思い出

リラックス系ネガティブ

リラックスの逆のテーマを歌ったもの。
社会への不満や居心地の悪さ、などのテーマのものが代表的です。いわゆるプロテストソングですね。
また、自己の未熟さやもどかしさなどのテーマも当てはまると思います。

Marvin Gaye What’s Going On

触れ合い系ポジティブ

ポップスでは一番多い分類です。
人間関係について、ポジティブな面を歌ったテーマのものは全て、触れ合い系ポジティブな幸福の曲といえます。
ラブラブな恋愛ソング、家族愛を歌ったもの、友情ソングなどもこの分類に入ると思います。

福山雅治 家族になろうよ

触れ合い系ネガティブ

触れ合い系ポジティブの逆の内容を歌ったものが、触れ合い系ネガティブです。
この分類の音楽は(というか他のネガティブ系全般に言えることですが)、負の感情に浸ることで自分の感情をいったん吐き出し、次に向かって立ち上がるための準備をする、そんな意味で間接的に幸福に貢献していると思います。

代表的なのは失恋ソング。
地元の家族や友人の元を離れ都会に旅立つ、なんてテーマも触れ合い系ネガティブの要素を含んでいるかもしれません。
(しかし同時に、応援ソング的な興奮系ポジティブの要素もあわせ持った内容のことが多いです。)

米津玄師 Lemon

興奮系ポジティブ

努力すれば夢は叶う、君ならできる、勝ちに行こう!といったような、いわゆる応援ソングや、夏がきた!パーティーで朝まで盛り上がろう!などのアゲアゲ系ソングなどがこの分類です。

その曲調やメッセージ性で感情を盛り上げ、アドレナリンが放出されることで幸福を感じることができます。

ウルフルズ ガッツだぜ!!

興奮系ネガティブ

興奮の逆なので、絶望をテーマにしたものなど、沈み込んだどんよりした状態を表現した曲が多いです。
また、都会で夢破れて田舎へ帰る、などのテーマもこの分類といえるかもしれません。

森山直太朗 生きてることが辛いなら

感じたい幸福によって聴く曲を変える

以上のような曲の分類を意識しておくと、感じたい幸福ごとに聴く曲を変えることで、感じる幸福をコントロールすることができるかもしれません。

触れ合い系の幸福が不足していると感じたら、めちゃくちゃストレートなラブソングを聴きまくる。
興奮系の幸福が欲しいと思ったら、応援ソングのプレイリストをヘビロテする。などなど。

また、曲をつくる側からの視点で言えば、聴いて欲しいリスナー層に合わせて、上記の分類から曲のテーマをチョイスするという方法は、かなり効果的だと思います。

まとめ


・幸福は、リラックス系・触れ合い系・興奮系の3つに分類できる。

・それぞれの幸福をハックする方法は、生活の基礎を整える・他者とつながる・目標を持って少しずつ達成する。

・音楽のテーマは、幸福の3種類×ポジティブ or ネガティブ、で分類できる。

・必要な幸福の種類によって聴く曲を変えることで、感じる幸せをコントロールできる。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。


メールマガジン配信中。
下記のボタンから、無料で登録!

友だち追加

関連記事

  1. 【勉強してる人ほど危険!】テクニックに溺れた曲をつくっていませんか?

  2. 自分の曲、つくっていくうちにだんだん下らない曲に感じてまう問題:その②

  3. 作曲をしてみたい全ての初心者のひとへ【テクニックなんてどーでもいい】

  4. あなたは誰の役に立つ音楽をつくりますか?

  5. 【初心者必見】あなたの曲作りはなぜ永遠に完成しないのか

  6. なぜ音楽をすると幸福になるのか

  7. 【モチベーションを保つには?】インプットとアウトプットをコントロールする話

  8. 無意識がアイデアを生み出してくれるようになる。エウレカモーメントの手順をご紹介!

【公式LINE限定プレゼント!】

Online講座【コード進行の歩き方】

管理人SRM.のプロフィール

シンガーソングライター/作曲・音楽活動コンサルタント
音楽活動歴15年以上

メジャーレーベル歌手のレコーディング参加や大人気太鼓系ゲームへの楽曲提供あり。

作曲テクニックや音楽理論、音楽活動の悩みを楽にするテクニックについて発信しています。

  YouTube.

詳しいプロフィールはこちら

SRM.の音楽活動についてはこちら!

人気記事

PAGE TOP